■解説文
米軍は本島上陸と同時にミニッツ布告第1号・2号を発布し、米軍政府を設立しました。そして占領下にある南西諸島において、日本政府の行政権及び司法権を停止しました。 米軍は日本軍が建設した読谷(北)・嘉手納(中)飛行場などを中心に、必要な土地を好きなだけ囲い込み、軍用地を確保しました。人々の故郷は基地の金網の向こうに消え、収容所から帰る土地はありませんでした。住民は米軍が居住を許可した僅かな土地で再出発することを強いられました。 米軍上陸の地となった読谷村は、沖縄戦や本土上陸作戦に備えた米軍の軍事物資の陸揚げ場所ともなり、村全域が米軍基地化されたのです。 |