

読谷村には、村民総参加で開催される「読谷まつり」をはじめ、各字の伝統行事まで様々なまつりが行われている。どれも読谷村の歴史と関係しており、暮らす人々の心意気、たくましさ、そして歴史・伝統を継承していきたいという気持ちが表れている。

読谷村では、歴史ある伝統芸能を後世へ伝えるため、文献や映像記録として残したり、子どもたちが地域や学校で郷土芸能に携わる機会を作るなど、文化継承活動が活発に行われている。赤い面に白い毛とシンプルな色使いで伝統的な印象を与える波平の獅子舞では、獅子遣い(ワクヤー)が、棒や駒をもって獅子をあやしたり挑発し、まるで生きているかのような勇壮で迫力ある舞が見られる。

