読谷村生ごみ処理機購入助成金・生ごみ処理容器販売のご案内
読谷村では「生ごみ処理機」(電気式)の購入に対して購入金額の半額(上限額3万円)を助成しています。希望される方は下記の条件を確認の上、生活環境課までご相談ください。
記
- 読谷村に住所がある方
- 機械を適切に維持管理できる方
- たい肥になった生ごみを自宅で使い切ることができる方
- 村税・国民健康保険税に滞納がない方
(勤めている方は職場の保険証をご提示ください) - 購入済みの方は、購入してから1年以内であること。
ただし、購入日がわかる書類(領収書、レシート等)を添付すること。 - 1世帯1台まで
申請様式
01申請書(生ごみ処理機) (Wordファイル: 16.9KB)
02実績報告書(生ごみ処理機) (Wordファイル: 17.2KB)
03請求書(生ごみ処理機) (Wordファイル: 17.2KB)
読谷村生ごみ処理容器の販売
電気を使わないタイプの生ごみ処理容器も取り扱っております。
使用方法:畑・庭の土のある場所に10センチメートルほどうずめ、中に腐葉土・生ごみ・枯葉や枯草を重ね入れて生分解を待ちます。約1月後には肥料となりますので、家庭菜園等でご利用ください。
販売:生活環境課窓口で購入できます。※時期により入荷待ちとなる場合がございます。
価格:半額程度(仕入れ価格に合わせて変更する場合があります)
コンポスト外観
問い合わせ
読谷村役場 生活環境課 電話:982-9214
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9214
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月25日