令和6年度 村立・認可保育園入所申込のご案内【★新規募集予定人数表を更新しました】

更新日:2023年09月22日

令和6年4月1日入所 新規募集予定人数 9/22時点

令和6年度保育所入所申込用紙の配布について

申込書配布・受付開始日

令和5年9月11日(月曜日)から

配布・受付場所

読谷村役場 1階 こども未来課となり会議室

注意

申込受付について

受付期間

令和5年9月11日(月曜日)~10月6日(金曜日) (注意)土曜日・日曜日・祝日を除く
ただし、9月30日(土曜日)は9時~11時に受付を行います。

受付時間

9時~11時 / 13時15分~17時

受付場所

読谷村役場 1階 こども未来課となり会議室

注意

  • 提出書類に不備がある場合は受付できません。不備があった書類についても、期限内に提出が間に合わなかった方は4月入所選定から外れますので、提出期限に注意してください。
  • 就労証明書や民生委員等への書類など、証明に時間がかかる場合がありますので、余裕をもって証明書の交付を受けてください。
  • 保育所へ入所できる人数には限りがあります。入所できない場合もありますのであらかじめご了承ください。(先着順ではありません)

村内 村立保育所・認可保育園一覧

(1)全員が提出するもの(申込む児童1人につき、それぞれ提出が必要です)

(2)保育を必要とする証明

1.勤務または勤務予定の方

※令和6年度申込より、勤務証明書(旧)は、就労証明書(標準的な様式)へ変更となりました。

※就労証明書(標準的な様式)への押印は、不要です。記載内容の確認を行うことがありますので、記入担当者名・連絡先は必ず記入をお願いします。

2.自営業の方

(注意)就労証明書+自営業申立書(添付資料必須)の提出が必要です。

添付資料については、自営業申立書をご確認ください。

3.内職の方

4.病気療養中の方

5.求職活動中の方

6.同居親族を介護してる方(民生委員へ証明を受ける必要があります。「同居親族の介護(看護)について」をお読みください。)

7.育児休業中の方

(3)該当する世帯のみ提出が必要なもの

1.令和5年1月2日以降に読谷村に転入した方や、読谷村以外の市町村に住民税を収めている方

2.食物アレルギーがある方・摂取できない食物がある方

3.特別支援保育を希望される方

4.上の子が幼稚園等や企業主導型保育施設等に在園している方

※保育所入所児童が下記の場合は保育料が軽減されます。

  1. 同一世帯から2人以上保育所等に入所している場合
  2. 同一世帯から幼稚園・認定こども園と保育所等(認可保育園、企業主導型保育施設等)の利用がある場合
  3. 同一世帯から特別支援学校幼稚部、情緒障害児短期治療施設通所部に入所または児童発達支援及び医療型児童発達支援の利用がある場合

〇2.3.の場合、入所後4月末日までに在園児証明(こども未来課様式)の提出が必要です。

※ただし、読谷幼稚園・渡慶次幼稚園・喜名幼稚園・古堅幼稚園・古堅南幼稚園・読谷中央幼稚園を利用する場合は、提出の必要はありません。

※一時預かりを利用されている児童は、軽減の人数にカウントされません。

5.寡婦(寡夫)控除のみなし適用を受ける方

6.その他

5歳児保育について

  • わかたけ保育園・喜名保育園・わかたけ北保育園で、5歳児保育を実施しています。
  • 令和6年度より新たにのぐさ保育園・南古堅保育園・たけのこ保育園についても、5歳児保育を実施します。

※5歳児の受入人数が少数になった場合は、4歳児と合同クラスになる場合があります。

希望される場合は、令和6年度村立保育所・認可保育園入所案内(PDFファイル:865.5KB)をご確認の上、申し込みください。

郵送受付について

郵送でも提出できます。以下の点にご注意ください。

注意事項

  • 受付期間内必着です。消印は無効ですので、ご注意ください。
  • 受付期間終了後に到着したり、書類に不備がある場合は、4月入所選定から外れます。
  • 追跡可能な郵便(特定記録郵便、書留郵便等)で郵送ください。
  • 郵送事故等については、一切責任を負いかねますのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9240

メールフォームでのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?