インターネット公売について

更新日:2025年01月04日

  読谷村では、自主財源の確保と公平・公正な税負担の実現を図るべく、11月と12月を「徴収強化月間」として位置づけ、重点的な滞納整理(財産調査、捜索、差押えなど)に取り組んできました。読谷村が差押えた物品について、下記のとおり実施されるインターネット公売に出品いたします。

  「公売」とは…税金に滞納があるため差押えした財産を売却し、その代金を滞納となっている税金に充てるものです。
 

  1. 参加申込期間                 令和7年  1月  9日(木曜日)13時00分から
                                          令和7年  1月 27日(月曜日)23時00分まで
     
  2. 公売期間                        令和7年  2月  3日(月曜日)13時00分から
                                          令和7年  2月  5日(水曜日)23時00分まで
     
  3. 場所                               KSI官公庁オークション
     
  4. 最高価申込者の決定      令和7年  2月  6日(木曜日)10時00分
     
  5. 買受代金納付期限         令和7年  2月 13日(木曜日)14時30分

 

  公売財産一覧(PDFファイル:115.5KB)

インターネット公売の流れ

1.KSI官公庁オークションログインIDの取得

  KSI官公庁オークションログインID(以下ログインID)を取得し、メールアドレスの認証を受けてください。

  入札に関する連絡は原則電子メールで行います。

2.公売参加者情報の登録

  公売参加申込期間中に、インターネット公売の物件詳細画面にて公売参加者情報(氏名等)を入力してください。

  法人が参加する場合は、法人名のログインIDで手続きを行ってください。

  • 代理人による公売参加
      代理人に公売参加の手続きをさせる場合、代理人のログインIDにより、代理人が公売参加申込及び入札などを行ってください。
      代理人の場合以下の書類を入札開始2開庁日前までに読谷村に提出する必要があります。
  1. 個人が参加する場合
    1. 委任者の住民票抄本
    2. 委任状
  2. 法人が参加する場合
    1. 商業登記簿
    2. 委任状

原則として、入札開始2開庁日前までに読谷村への提出が確認できない場合は入札することができません。

3.公売方法(せり売り形式・入札形式)

  • せり売り形式
      入札期間中であれば何回でも可能です。
      ただし、「現在価額」または、一度「入札価額」欄に入札した金額を下回る金額を「入札価額」欄に入力することはできません。
  • 入札形式
      入札期間中に一度だけ入札できます。

4.落札者(最高価申込者)の決定

  入札期間終了後、インターネット公売の画面に、落札者のログインIDと落札価額が表示されます。

  落札者に対し、以降の手続きについて電子メールにてご連絡します。

  • (注意1)落札後の手続きを代理人が行う場合は別途必要書類等がありますのでお問い合わせください。
  • (注意2)最高価申込者以外の方の公売保証金は入札期間終了後に返還となります。公売保証金の返還には入札後4週間程度要する場合があります。

5.売却決定・買受代金の納付

  落札者に対し売却決定を行います。買受人(売却決定を受けたもの)は買受代金納付期限までに買受代金を納付してください。(銀行振込または直接持参)

  納付金額は、落札価額から公売保証金額を引いた額を納付してください。公売保証金がない場合は落札価額となります。

  買受代金の納付にかかる手数料は、買受人の負担となります。

6.公売財産の引き渡し

  買受代金の納付を確認後、公売財産の引き渡しを行います。

  買受代金の納付時に引渡を受けない場合は、「保管依頼書」の提出が必要です。

  詳しくは、読谷村インターネット公売ガイドライン及び読谷村インターネット公売広報誌をご確認ください。

読谷村インターネット公売ガイドライン(PDFファイル:289.9KB)

読谷村インターネット公売広報誌(PDFファイル:227.6KB)

  「委任状」、「保管依頼書」、「送付依頼書」は下記からダウンロードして下さい。

委任状(PDFファイル:83.6KB)

保管依頼書(PDFファイル:59.5KB)

送付依頼書(PDFファイル:72.8KB)

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9206

メールフォームでのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?