伊良皆~大湾排水路について

更新日:2025年02月07日

伊良皆~大湾排水路とは

伊良皆~大湾排水路は最北は伊良皆公園近くから読谷高校グラウンドを横断し

古堅中学校の側をとおり、比謝団地付近で4つの排水路が合流し流れるラインと、

県道6号線沿いの流域から古堅小学校前をとおり、国道58号バイパスを横断、さら

に大木南土地区画整理地内を横断後、大木地内の排水路と合流するラインがあります。

その2つのラインが大湾公民館近くでさらに合流し比謝川へと流れる排水路となってい

ます。

読谷村の既設排水路で一番流域の大きい排水路となっています。

 

読谷村既設排水路

排水路には入らないでください

排水路は基本、雨水を安全に川や海へと放流するための施設です。

下水道が整備されていない地域では、浄化槽で処理した排水も道路側溝を経由して排水路へ接続し放流しています。

伊良皆~大湾排水路は流域の大きい排水路ですので、上流で雨が降っていて下流では降っていない場合は、急に水量が増える可能性がありますので

絶対に排水路には入らないでください。

排水路に降りることができても、出ることは難しい場合があります。

排水路について、ご質問・要望等があれば下記までご連絡下さい。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9220

メールフォームでのお問い合わせ