令和3年10月31日執行 【第49回衆議院議員総選挙】期日前投票・不在者投票について
- 期日前投票期間:令和3年10月20日(水曜日)~令和3年10月30日(土曜日)
- 投票場所:読谷村役場 1階 村民ホール
(注意)時間は午前8時30分から午後8時までです。
- 電話 098-982-9227
- ファックス 098-982-9134
(注意)新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用及び投票所内では蜜を避けるために距離をとるようお願いします。
期日前投票
次のような理由で投票日に投票できない場合、投票日の前に投票することができる「期日前投票」制度が設けられています。
- 投票日に仕事があり、または葬式の喪主等冠婚葬祭の主宰や親族の冠婚葬祭があること。
- レジャーや買い物など私用のため、自分の投票区の区域以外にいること。
- けがやお産、あるいは病気や老衰など身体の状態が歩くのに不自由なこと。
- 離島など交通不便な場所に住んでいたり、そこに滞在していること。
- 引っ越しなどをして、他の市町村に住んでいること。
- 期日前投票のできる期間は、第49回衆議院議員総選挙の期日の告示(または公示)のあった日の翌日から投票日の前日まで。
- 場所は読谷村役場1階村民ホールです。時間は午前8時30分から午後8時までです。
- 入場券を持参してください。印鑑は不要です。「宣誓書」に必要事項を記入し、投票用紙を受け取り、候補者の氏名を記入して、直接投票箱に入れれば終わりです。
不在者投票
不在者投票請求書兼宣誓書 (PDFファイル: 87.4KB)
不在者投票請求書兼宣誓書(記入例) (PDFファイル: 289.2KB)
「不在者投票」制度は、次の事由の方々が利用できます。
- 期日前投票投票所に行けない場合(他の市町村に滞在していて、その市町村で投票しようとするときなど)
- 指定病院、指定老人ホームなどで投票する場合

この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9227
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月29日