農業農村整備事業について
農村整備係は、亜熱帯の地域特性を活かした生産性の高い活力ある農業・農村の確立に資するため、農業生産基盤整備、農村生活環境整備、農地等保全管理などの農業農村整備事業を主に実施しております。
読谷村の農業農村整備事業一覧(令和5年度末現在)
座喜味地区
事業名
農村基盤総合整備事業
事業量
13.7ヘクタール
事業年度
昭和51年度~昭和57年度
渡具知地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
24.0ヘクタール
事業年度
昭和54年度~昭和58年度
西部連道地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
77.6ヘクタール
事業年度
昭和55年度~平成1年度
渡慶次地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
23.7ヘクタール
事業年度
昭和57年度~平成1年度
浜屋地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
14.0ヘクタール
事業年度
昭和58年度~昭和63年度
萩川地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
32.5ヘクタール
事業年度
昭和59年度~平成6年度
波平地区
事業名
畑地帯総合整備事業
事業量
39.0ヘクタール
事業年度
昭和62年度~平成6年度
宇座地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
25.4ヘクタール
事業年度
平成1年度~平成4年度
池ン当地区
事業名
土地改良総合整備事業
事業量
12.1ヘクタール
事業年度
平成4年度~平成7年度
読谷西部地区
事業名
担い手畑地帯総合整備事業
事業量
23.5ヘクタール
事業年度
平成9年度~平成18年度
長浜地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
フィルダム1基
事業年度
昭和54年度~平成10年度
渡具知地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
21.9ヘクタール
事業年度
昭和57年度~昭和60年度
西部連道地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
76.4ヘクタール
事業年度
平成5年度~平成9年度
萩川地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
32.5ヘクタール
事業年度
平成5年度~平成9年度
渡慶次地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
23.7ヘクタール
事業年度
平成6年度~平成9年度
宇座地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
51.0ヘクタール
事業年度
平成6年度~平成11年度
波平地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
38.7ヘクタール
事業年度
平成7年度~平成13年度
座喜味地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
23.5ヘクタール
事業年度
平成7年度~平成14年度
渡具知地区
事業名
かんがい排水事業
事業量
貯水池、管路
事業年度
平成8年度~平成11年度
中前原地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=814メートル
事業年度
平成4年度~平成6年度
渡具知第1地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=1,672メートル
事業年度
平成7年度~平成8年度
渡具知第2地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=1,782メートル
事業年度
平成8年度~平成9年度
読谷第1地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=1,507メートル
事業年度
平成9年度
読谷第2地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=813メートル
事業年度
平成10年度
読谷第3地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=581メートル
事業年度
平成12年度
読谷第4地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=482メートル
事業年度
平成13年度
読谷第5地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=920メートル
事業年度
平成15年度
読谷第6地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=1,101メートル
事業年度
平成16年度
読谷第7地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=485メートル
事業年度
平成17年度
読谷第8地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=2,051メートル
事業年度
平成18年度~平成19年度
読谷第9地区
事業名
農道整備事業
事業量
L=1,351メートル
事業年度
平成19年度~平成20年度
渡慶次地区
事業名
農業基盤総合整備事業
事業量
農道、農排、集落道
事業年度
昭和63年度~平成5年度
瀬名波地区
事業名
集落地域整備事業
事業量
集落道、管理施設
事業年度
平成6年度~平成12年度
読谷地区
事業名
農村総合整備事業
事業量
農地保全、集落道
事業年度
平成11年度~平成18年度
長浜地区
事業名
水環境整備事業
事業量
親水施設
事業年度
平成7年度~平成16年度
長浜2期地区
事業名
水環境整備事業
事業量
親水施設
事業年度
平成8年度~平成13年度
楚辺地区
事業名
海岸保全施設整備事業
事業量
堤防工:L=378メートル
事業年度
平成8年度~平成10年度
読谷第1地区
事業名
水質保全対策事業
事業量
沈砂池:1基
事業年度
平成14年度~平成16年度
長浜地区
事業名
ため池等整備事業
事業量
護岸工、根固工、抑止工
事業年度
平成14年度~平成17年度
読谷中部地区
事業名
畑地帯総合整備事業
事業量
81.3ヘクタール
事業年度
平成20年度~平成29年度
読谷中部地区
事業名
かんがい排水整備事業
事業量
110ヘクタール
事業年度
平成21年度~平成30年度
読谷地区
事業名
農業基盤整備促進事業
事業量
舗装工 4,114m
事業年度
平成25年度~平成26年度
読谷第2地区
事業名
農業基盤整備促進事業
事業量
舗装工 6,460m
事業年度
平成26年度~平成29年度
瀬名波地区
事業名
沖縄振興公共投資交付金(水利施設等整備事業)
事業量
区画整理 38.3ha
農業用用排水施設 38.3ha
事業年度
令和2年度~
この記事に関するお問い合わせ先
農地活用推進課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9215
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月30日