マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について

更新日:2025年01月06日

読谷村国民健康保険の加入者で、マイナ保険証(健康保険証としての利用登録済みのマイナンバーカード)を持っている方が、利用登録の解除を希望する場合は、健康保険課窓口にて登録解除の申請ができます。

※ 読谷村国民健康保険以外の医療保険に加入している方の解除申請は、ご加入先の医療保険の保険者にてお手続きとなります。

解除申請について

解除申請の際に以下のものをご提出ください

・解除申請書(窓口にて記入、または下記よりダウンロードし記入)

・解除対象者の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・その他顔写真付きの本人確認できるもの)

代理の方が申請する場合は以下のものをご提出ください

・解除申請書(解除対象者の記入と代理の方の記入が必要です)

・解除対象者の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・その他顔写真付きの本人確認できるもの)

・代理の方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・その他顔写真付きの本人確認できるもの)

留意事項

  • 解除申請者本人からの申請が必要です。

※ 世帯主や同一世帯の者であっても、上記の代理申請がない場合は、本人以外が解除申請をすることはできません。
なお、解除申請者が未成年者の場合は、同一世帯の世帯主が申請することが可能です。
 

  • 受付後、解除準備が整い次第、解除登録処理を行います。解除が完了するまでに1~2ヵ月の期間を要します。解除完了についてはマイナポータルにて確認可能です。(本村からの解除完了の連絡はありません)

マイナポータル https://myna.go.jp/

マイナポータルにログインし、登録状況をご確認ください。

  • 令和6年12月2日までに交付された保険証は、最長、令和7年7月31日までお使いいただけます。 
  • 解除申請した方で有効な保険証を持っている場合は、「資格確認書」は交付しませんので引き続き、保険証を利用してください。保険証の有効期限が切れる前に「資格確認書」を送付します。
  • その他、解除に関する留意事項については、解除申請書をご確認ください。

解除申請書のダウンロードはこちら

マイナ保険証、資格確認書等に関してはこちら

・マイナ保険証への移行と資格確認書について

https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/kurashi/hoken_nenkin/kenko_hoken/5595.html

この記事に関するお問い合わせ先

健康保険課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9212

メールフォームでのお問い合わせ