令和7年度国民年金保険料免除申請が始まります!

更新日:2025年06月23日

令和7年度免除申請は7月1日から

失業中の方や経済的な理由で保険料の納付が難しい方は、保険料の免除制度をご利用ください。

本人・配偶者・世帯主の前年所得が審査の対象です。

原則、申請は毎年度必要です。ただし、全額免除や納付猶予の承認を受けた方で、継続申請を希望し承認された方は毎年度の申請は不要です。

 

【手続きに必要なもの】

  • 本人確認ができるもの(顔写真付きの身分証明書)
  • 基礎年金番号がわかるもの

<代理人が手続きを行う場合>

<本人・配偶者・世帯主に仕事をやめた方がいる場合>

  • 「雇用保険被保険者離職票」または「雇用保険受給資格者証」など失業等の事実を確認できる書類(離職日が令和5年12月31日以降のもの)

 

過去の期間の保険料に未納がある場合は、申請の日から過去2年1か月前まで申請できます。お早めにご相談ください。

学生の方は「学生納付特例制度」をご利用ください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

住民年金課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9207

メールフォームでのお問い合わせ