介護に関する入門的研修
介護の知識を学びたい方、介護の仕事に興味のある方等を対象に「介護に関する入門的研修」を開催します
<募集第二弾>
お仕事として、ご自身の将来のため、ご家族の介護に役立つ介護の基礎講座です。
・介護の知識を学びたい方
・認知症や介護保険制度について知りたい方
・介護の仕事に興味がある方、介護施設で働いてみたい方
日時:
講義(全4日間 9時30分~17時)
令和7年9月10日、9月11日、9月17日、9月25日
実技(2日間 10時~16時)
令和7年10月8日、10月9日
内容:
<講義>
1.介護の基礎知識 2.基本的な介護の方法 3.介護の安全確保
4.認知症の理解 5.障害の理解 6.人権学習
<実技>
1.ベッドメイキング 2.移動や移乗の方法
3.食事と整容の介助方法 4.基礎知識
場所:読谷村文化センター 講座室AB
対象者:読谷村にお住まいの方
※介護事業所、施設等で有資格者として就業中の方は対象外
費用:無料(受講料・テキスト代込)※交通費は自己負担
定員:20名(定員枠残りわずか)
申込期間:~8月31日まで
※先着順 お早めにお申し込みください!
申込方法:
沖縄人材カレッジHP申込フォーム
(https://oki-jinzaicollege.com/contact_form)
または電話(098-943-4162)

この記事に関するお問い合わせ先
地域包括支援センター(福祉課内)
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9234
更新日:2025年06月27日