令和7年度 読谷山花織後継者育成講習生の募集

更新日:2025年04月11日

令和7年度 読谷山花織後継者育成講習生の募集 6/6締め切り

読谷村の伝統的工芸品 読谷山花織の後継者育成講習生の募集に関しての告示です。

 

読谷山花織とは花柄を組み合わせ様々な模様を作って行くのが特徴です。
バラエティに富んだ色彩と独特の模様が織りなす美しい花織を手掛けてみてはいかがですか。

募集締め切り日は令和7年6月6日となっておりますので、ご注意ください。

詳しくは下記の問い合わせ先及び読谷山花織事業協同組合のホームページをご確認ください。

 

問い合わせ先
読谷山花織事業協同組合
電話:098-982-9216
ホームページ:可憐な花柄の内側に秘めたロマンが伝わる沖縄で生まれた情熱の織物、読谷山花織と読谷山ミンサー - 読谷山花織事業協同組合 (yomitanhanaori.com)

花織

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9216

メールフォームでのお問い合わせ