Kajimai - Yomitanson Gallery

detail_backButton

三代目読谷村役場の碑

文化のくさび

戦前、読谷補助飛行場内にあった村役場の敷地は沖縄戦で日本軍によって強制接収され、移転を余儀なくされた。敗戦により、読谷村はほとんどが米軍基地となり、疎開先から帰村が許されたところが、波平と高志保の一部であり、そこに二代目村役所が建てられた。読谷村は1984年に飛行場の転用を模索しはじめ、1996年、庁舎用地の一部を米軍と共同使用という形で建設合意。翌年4月、飛行場の真ん中に三代目となる新庁舎が建てられたのである。米軍に奪われた土地を「一時使用」とはいえ実質的に返還させる手法は「文化のくさび作戦」と呼ばれている。

読谷村役場
読谷村字座喜味2901番地
TEL.098-982-9200