Kajimai - Yomitanson Gallery

detail_backButton

紅型の特徴

型染め

突き彫り、顔料、隈取…紅型とは、糊で突き彫りされた型紙を用い、型を置き、柄部分の色に顔料を使い、手挿しで色を挿したもの。染料ではなく顔料を使うのは、亜熱帯の強い紫外線による退色を防ぐため。色付けをした後、さらに少し濃い色で隈取を挿し、型の上から染色するのではなく、糊で防染した生地に染色していくというのも、紅型ならではの特徴だ。