令和7年度 給与支払報告書の提出について
事業主の皆さまへ
令和7年度(令和6年分)給与支払報告書をeLTAX(エルタックス)又は郵送でご提出をお願いします。令和6年度は、半数以上がeLTAXでのご提出でした。引き続きeLTAXでのご提出に、ご理解とご協力をお願いいたします。
給与支払報告書の提出期限は令和7年1月31日(金曜日)です。
読谷村の総括表が届いていない場合は様式をダウンロードし、印刷してお使いください。
令和7年度(令和6年分)の給与支払報告書の摘要欄へは、定額減税に関する事項の記載をお願いします。詳しくは定額減税に関する事項の記載について【お願い】をご確認ください。
令和7年度 総括表裏面(記載例等) (PDFファイル: 2.8MB)
定額減税に関する事項の記載について【お願い】 (PDFファイル: 780.4KB)
令和7年度 給与支払報告書 (Excelファイル: 221.4KB)
令和7年度 給与支払報告書 (PDFファイル: 214.0KB)
提出先
読谷村役場 税務課住民税係
提出枚数
- 総括表(読谷村用) 1枚
- 給与支払報告書 従業員一人につき1部(正本の提出のみでOk)
(注意)令和7年度(令和6年分)様式をご使用ください。
年末調整に関するお問い合わせはこちら
提出時の注意点
- 令和7年1月1日時点に本村在住者分を提出。マイナンバー記載は必須。被扶養者等のマイナンバー記載も必須。
- 本村へ提出する枚数を必ず記入。(紛失していないか確認するため)
- 電話番号を必ず記入。(何かあった際に確認するため)
- 総括表・特別徴収者分の給与支払書(個人明細)、普通徴収切替理由書、普通徴収者分の給与支払書(個人明細)の順でご提出お願いします。
(注意)普通徴収切替理由を摘要欄に記載した場合は、普通徴収切替理由書を仕切書として必ずご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9206
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月02日