「村税等納付推進月間」のお知らせ!
村税の納め忘れはありませんか?
読谷村では税の公平・公正を確保するため、11月4日(火曜日)~12月4日(木曜日)までの期間を「村税等納付推進月間」とし、村税の納付推進を強化します。村税は住み良い読谷村づくりの貴重な財源です。納め忘れや滞納がある方は早めの納付をお願いします。
私たちの村税はこのようなことに使われています!
- 道路・公園・教育施設・文化施設などにかかる費用
- 福祉の向上を図るための費用
- 消防、救急活動にかかる費用
- 日常生活で必要なゴミ処理にかかる費用
…など。
村税を滞納すると…
- 法律の定めにより年8.7%の延滞金が加算されます。また、納期から20日以内に督促状が発送され、督促手数料100円も合わせて納付していただきます。
- これまで繰り返し納税の呼びかけをしても、納めていただけない方に対しては、沖縄県と連携し、財産調査や不動産(土地・家屋)、債権(預金・給与等)、動産(軽自動車・テレビ等)の差し押さえを行います。
(注意)事情により納付できない場合は、滞納のまま放置せず「お早めにご相談」ください。

この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9206
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月03日