水道がおかしいなぁと思ったとき!
突然水が出なくなったとき
家の外にある量水器(メーター)の横に取り付けられているレバー(ボールバルブ)が水道管と直角になっていませんか?水道管と平行な状態だと水が出ます。

赤い水が出たとき
水道工事や断水などのために、水道管の中を流れている水の速さや方向が変わったとき、蛇口から赤い水が出る事があります。これは、管の中の鉄サビが原因です。しばらく水を出しておくときれいになります。
白い水が出たとき
水の中に小さな気泡(空気)が入ったためです。しばらくするときれいになります。安心してご使用下さい。
カタカタ音がする管
ケレップ(パッキン)がいたんでいるときに起こりがちです。まずケレップを取り替えてみましょう!
屋上タンクに水が上がらないとき
隣近所は水が出ているのに、自分の家のタンクには水が上がらないときは、水圧低下などが考えられますが念のためメーター近くのゲートバルブ、タンク上がりのバルブが閉められていないか点検して下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9223
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月29日