下水道はやさしく使いましょう

更新日:2023年03月29日

台所の調理くずは決して流さない

調理くずは目の細かい「コーナー」やコーナーに備えた紙袋などでうけ、流さないようにしましょう。

  • 調理くずは土壌に還元すると肥料になります。
  • 米のとぎ汁は排水しないで、庭の植木にかけると肥料にもなります。
  • ディスポーザーで野菜くずなどを砕いて流すと下水管のつまりの原因になったりします。
  • ディスポーザーは絶対に使用しないで下さい。
三角コーナーに魚の骨や卵の殻などの生ごみが入れられているイラスト

食用廃油(天ぷら油など)は台所に流さない

フライパンや天ぷらなべ等を洗うときは廃油を別容器に移し、一度紙等で拭きとってから洗いましょう。

  • 拭き取った紙類は、ゴミとして出しましょう。
「油はよくふきとってね」と書かれ、フライパンの油を紙でふきとっているイラスト

危険物は下水に捨てないで

ガソリン、シンナー、石油などは気化して爆発などの原因になります。
また、割り箸、野菜くず、ラード、紙おむつ、生理用品、ビニール製品などは下水管を詰まらせますので、絶対に下水に流さないようにしましょう。

ボトルに入った液体を下水に流しているイラスト

洗剤の使用に注意して

富栄養化防止の立場から洗剤を買うときは、石けんや無リン合成洗剤を選びましょう。

  • 洗たく用洗剤には、リンを含んでいる洗剤と、リンを含んでいない無リン洗剤があります。
  • 洗剤は計量カップで量をはかって使いましょう。
  • 目分量は使いすぎのもとです。また、洗剤は多く使えばそれに応じて洗浄力がよくなるものではありません。
粉状の無リン洗剤を計量カップですくっているイラスト

水洗トイレ、溶けない紙にご用心

トイレットペーパー以外の紙は、下水管のつまりの原因になったりしますので、流さないようにしましょう。

紙くずを水流に投げ入れているイラスト

風呂場や洗面所に髪がつまっていませんか

風呂場や洗面所の排水口に髪の毛がつまっていませんか。
使ったあとは必ず取り除く習慣をつけましょう。

「いつもきれいに」と書かれ、きれいな状態の風呂場の排水溝のイラスト

宅内下水道設備の定期点検を

台所や浴室などに設けてある汚水ます(トラップます)や排水管は時々点検して、土砂や汚物を除去し、清掃しましょう。

汚水ますの近くにスリッパをはいた足で立っているイラスト

悪臭を防止しましょう

台所、風呂場、洗面所などの排水管にトラップ(防臭装置)を付けましょう。
下水管からの悪臭やガスの逆流を防ぎます。

水が溜められているきれいな状態の手洗い場のイラスト

マンホールの「ふた」は開けないで

マンホール、公設ますの「ふた」を開けることは非常に危険です。
人身事故の原因になります。

マンホールのふたが開いているイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9223

メールフォームでのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?