年金生活者支援給付金について
年金に上乗せして給付金を支給する制度です
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方で、支給要件を満たしている方が対象です。支給要件に該当しない場合は支給されません。
年金生活者支援給付金制度特設サイト(厚生労働省ホームページ)
受け取り方について
年金生活者支援給付金を受け取るには、請求書の提出が必要です。
9月頃から順次、新たに対象になった方へ日本年金機構からお知らせが届きます。給付を希望する場合は、同封されているハガキに必要事項を記入して、切手を貼り投函してください。
お知らせが届かなかった場合でも、その後に世帯構成の変更や収入の修正申告があった場合は対象者となる場合がありますので、読谷村役場住民年金課年金係までお問い合わせください。
現在、給付金を受け取られている方で、引き続き支給要件を満たしている方のお手続きは不要です。
この記事に関するお問い合わせ先
住民年金課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9207
更新日:2025年09月01日