防災行政無線について

更新日:2023年03月29日

防災行政無線とは?

災害時の緊急情報や行政情報などを迅速に伝達するため、村内66か所の屋外拡声子局(スピーカー柱)に設置した屋外スピーカーから、音声やサイレンで情報を放送するものです。

令和4年3月から防災行政無線をアナログ電波からデジタル電波方式へ更新したことに伴い、新たな機能を導入しました。この整備には、防衛省沖縄防衛局の防衛施設周辺民生安定施設整備事業が活用されています。

写真左:従来設置されていた屋外スピーカー、写真右:新しく導入されたスリムスピーカー

(左)↑従来のスピーカー (右)↑導入したスリムスピーカー

緑のひし形の枠内で、強く握手を結ぶようなデザインの防衛省と地域社会との協力を象徴するエンブレム

デジタル化によって、できるようになったこと

  • 放送時の雑音が低減され、音質が向上しました。
  • 高性能スピーカーの導入により、聞こえる範囲が広がりました。
  • 放送内容を電話で聞き直せるようになりました。電話098-958-4612
  • 放送内容をメールやホームページで確認できるようになりました。

放送内容メール配信サービス

放送内容メール配信サービス登録用QRコード

右のQRコードを読み取り、表示されるメールアドレス(bousai.yomitan-vil@raiden2.ktaiwork.jp)へ空メールを送信すると、登録案内のメールが送られますので、メールの案内に沿って登録してください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地

電話番号:098-982-9201

メールフォームでのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?