みらい児童館
児童館について
平成27年5月に読谷村初となる児童館が開所しました。
児童館とは…
- 0歳~18歳までの子どもが利用できる安全な遊び場です。
((注意)未就学児は保護者同伴でのご利用です。) - 利用料は無料です。(ただし、イベントなど一部費用がかかる場合があります。)
利用について
1 .平日利用
学校から一度帰宅してから来館してください。
(遊戯室は17時から南学童が利用します) 17時30分から中高生タイム
※水曜日の一般利用は16時30分まで/17時からみらい音楽部の活動
※児童館外での事故やケガ等、児童館では責任を持てません。
行き帰りの寄り道はやめましょう。
2. 土曜日の遊戯室(体育館)利用について
小学生優先:10時~11時30分/13時~15時
中高生優先:15時~17時 南学童:11時30分~/17時~
3. 注意事項
・「水筒」と「ハンカチ」をもって来館してください。
・熱がある、体調不良の場合、来館は控えてください。
・児童館敷地内での飲食はできません。
・宿題やおもちゃ、ゲーム機などの持ち込みはできません。
※駐車場も子ども達が遊び場として利用しています。また、児童館は自由来館の為、歩いての来館を基本としています。送迎の際は車両での乗り入れは禁止しています。駐車場での事故や公道での乗り入れ時の事故、駐車場内の遊び中の物損、破損事故など一切の責任を負いません。
開所日
月曜日~土曜日 午前10時~午後6時
お休み
日曜日、祝祭日、年末年始、慰霊の日
場所
読谷村字古堅867番地2(旧古堅公民館跡地)
電話番号
098-921-5102
SNSでの発信(インスタグラム)
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9240
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月26日