世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム
住所
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708番地の6
連絡先
098-958-3141
公式ホームページ
http://www.yuntanza-museum.jp/
SNS
【Facebook】https://www.facebook.com/yuntanzamuseum/
【Instagram】https://www.instagram.com/zakimijo_yuntanzamuseum/
概要
(旧)歴史民俗資料館・美術館が統合し、リニューアルオープンしました!
グランドオープン : 平成30(2018)年6月23日(土曜日)午前9時
施設規模が約2倍となり、座喜味城跡のガイダンスのほか、これまで以上に読谷村の歴史・民俗文化・美術工芸・自然の展示が充実し、見応え十分の博物館となっております。
利用案内
対象 | 村内 個人 |
村内 団体(20名以上) |
村外 個人 |
村外 団体(20名以上) |
---|---|---|---|---|
幼児 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
小中学生 | 無料 | 無料 | 300円 | 240円 |
高校生以上 | 200円 | 160円 | 500円 | 400円 |
65歳以上 | 160円 | 160円 | 400円 | 400円 |
(補足)身障者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳をご提示頂いたお客様、及び介助者1名は 無料となります。
利用時間
開館時間
午前9時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日
- 水曜日、年末年始(12月28日~翌年の1月4日)
- 展示替え及び燻蒸などの臨時休館日
- 祝祭日が水曜日に重なったときには翌日が休館
この記事に関するお問い合わせ先
文化振興課
〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708番地6
電話番号:098-958-3141
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月30日