埋蔵文化財展「碧のサンゴ礁~儀間高知口原の砂丘に住んだ人々~」開催のお知らせ(2025年4月25日~5月25日)

更新日:2025年03月17日

埋蔵文化財展「碧のサンゴ礁~儀間高知口原の砂丘に住んだ人々~」

読谷村西海岸の海浜砂丘には16箇所の先史遺跡があります。遺跡の前に豊かな海産物をはぐくむサンゴ礁が広がり、内海は礁池(イノー)となっています。その遺跡のひとつである高知口原貝塚の調査内容を展示し、沖縄貝塚時代について紐解いていきます。

会期:令和7年4月25日(金曜日)~5月25日(日曜日)※水曜定休
時間:9時~18時※最終入館は17時30分まで
会場:世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム新館2階 企画展示室
観覧料:無料
お問合せ:ユンタンザミュージアム電話098-958-3141

■関連講座
(仮)サンゴ礁地域の貝製品
講師:島袋春美氏(沖縄考古学会会長)
日時:令和7年5月10日(土曜日)14時~16時
場所:ユンタンザミュージアム新館1階 講座室
対象:一般(定員30名)
申込:お電話(098-958-3141)または申込フォーム https://x.gd/X7PrK からお申し込みください。

 

 

ユンタンザミュージアムInstagram https://www.instagram.com/zakimijo_yuntanzamuseum/

ユンタンザミュージアムホームページ http://www.yuntanza-museum.jp/

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

文化振興課
〒904-0322 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708番地6

電話番号:098-958-3141

メールフォームでのお問い合わせ