むらづくりの目標
基本理念
いちゅいゆんたんざ(勢いのある読谷)・創造・協働・感動
【平和・環境】【文化・健康】【自立・共生】の理念を結び、村民自らが創造し、互いに協働し、そして、多くの潤いと喜びを享受し、感動できるむらづくりをとおして、さらに勢い増す読谷村を目指します。
基本目標
ゆたさある風水(フンシ) 優(マサ)る肝心(チムグクル)
咲き(サチ)誇(フク)る文化(ハナ)ど(ドゥ) 想(ウム)い合(アワ)ち
ゆたさある風水(フンシ):素晴らしい環境
サンゴ礁の海、緑濃い森林、そこから発する河川という恵まれた自然、この自然に抱かれた暮らしや活動の場という「素晴らしい環境」を表します。
優(マサ)る肝心(チムグクル):優しく秀でた心根
争いのない平和な社会、地域福祉や男女共同等の共に生きる社会に向けて、教育や生涯学習、自治活動、社会貢献等をとおして育まれる「優しく秀でた心根」を表します。
咲き(サチ)誇(フク)る文化(ハナ)ど(ドゥ):活力ある社会
旺盛な芸能文化、独特な伝統工芸、魅力ある農漁商工、活発な観光・交流等が花開く「活力ある社会」を表し、「ど(ドゥ)」と添えて前二句共々目標となります。
想(ウム)い合(アワ)ち:心一つに
ゆたさある風水(フンシ)、優(マサ)る肝心(チムグクル)、咲き(サチ)誇(フク)る文化(ハナ)ど(ドゥ)、の三句を目標にして「心一つに」(して行こう)と結びます。
地域将来像
本村はサンゴ礁の海と地形から東シナ海に飛び立たんとする「鳳(おおとり)」に象(かたど)られます。
人と自然を結び、共に生き、その調和力を未来へと繋ぎ、新たな時代へ向けて「飛鳳(ひほう)」を地域将来像とします。

この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9205
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月29日