日本一人口の多い村「読谷村」誕生!
平成25年12月31日(火曜日)、日本一人口の多い村「読谷村」誕生の瞬間をお祝いしようと世界遺産座喜味城跡に多くの人が訪れました。
17時30分から開催された祝賀式典には、石嶺村長が護佐丸に扮して登場!小平読谷村観光協会会長、新垣読谷村議会議長、松田教育長とともに会場に設置された万国津梁の鐘を鳴らしました!



座喜味城跡公園裏手にある郷土の広場では、カウントダウンコンサート(主催:読谷村観光協会)が行われ、読谷村区長会芸能団や、多くのアーティストが出演!また、「わんが、いちばん!大募集」の表彰式が行われるなど、会場は大いに盛り上がりました!



カウントダウンが始まり0時になった瞬間、お祝いの花火もあがり、出演者と来場者が一体となって日本一人口の多い村の誕生をお祝いしました!
ご来場いただきました多くの皆様、ありがとうございました!




元日から7日にかけては、役場から記念のアドバルーンをあげ日本一をピーアール!


日本一人口の多い村「読谷村」の誕生です!!
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9205
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月29日