(案内)認知症サポーター養成講座
「認知症になっても安心して暮らせるむらづくり」をめざして、認知症への理解を深め、認知症の方とそのご家族の応援者となる「認知症サポーター」を育成するための講座を下記の日程で開催します。
認知症について、一緒に学びませんか。どうぞお気軽にお申し込みください。
【講座内容】
〇 認知症とは
〇 認知症の症状
〇 認知症の方への接し方
日時 7月15日(金) 13時 ~ 14時30分
場所 読谷村文化センター 講座室A
定員 40名 (申し込み順)
対象 ・読谷村に在住の方 ・読谷村内の学校に通学する学生 ・読谷村内に勤務している方
申込 7月4日(月)~ 7月14日(木)
※ 今回参加できない場合でも、下記日程で開催予定としておりますので、次回以降の参加をお待ちしております。
次回以降の申し込みについては開催月に受付を予定しております。
広報等でご案内いたしますので、ご確認ください。
次回以降の開催予定日時
9月30日(金) 18時 ~ 19時30分
11月19日(土) 14時 ~ 15時30分
1月21日(土) 13時 ~ 14時30分
3月18日(土) 18時 ~ 19時30分
注)沖縄県の新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、開催を中止する場合もございますので ご了承ください。
また、参加される際はマスクの着用、アルコール消毒へのご協力を宜しくお願い致します。
(お問い合わせ先)
読谷村役場 福祉課 地域包括支援センター係
電話:098-982-9234(直通)