子育て応援講座(夜の部と夏休み特別企画)開催
令和3年度読谷村家庭教育相談支援事業 児童期から思春期の子ども達の健やかな育ちのための親の役割、関わり方のヒントを見つけましょう。役に立つ情報満載です!皆様のご応募お待ちしております。
【期間】〈全3回〉 詳しくはこちらのチラシをご確認ください➡ チラシ(夜の部・夏休み特別企画) .pdf
8月12日(木)「成年年齢引き下げに対応する消費者教育」 講師:ゆあ法律事務所 弁護士 宮國 達也 氏
8月16日(月)「子どものネットトラブル・ゲーム依存・家庭での対応法」講師:ネットいじめパトロール隊 高宮城 修 氏
8月19日(木)「アンガーマネジメント」講師:ピースルフルハート 上原 靖 氏
【時間】午後 6時00分 ~ 午後 7時30分 注)緊急事態宣言延長により読谷村文化センター利用時間短縮に伴い、やむをえず講座時間を変更致します。「夏のわくわく研究所チラシ」にて記載の午後7時30分~午後9時00分➡午後6時00分~午後7時30分へと変更となっています。お間違えのないよう、ご参加お待ちしております。
【場所】読谷村文化センター講座室A
【定員】20名
【対象者】子育て保護者及び関係者、村内在住、在勤の一般成人。
【受講料】無料
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに沿っての開催となります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。