令和3年度『夏のわくわく研究所』開催のお知らせ!
令和3年度 読谷村生涯学習課 主催
夏のわくわく研究所を開催いたします。
『コロナ禍でも、学びは誰にも止められない!!』
今年度は、リモート講座や講演会も企画しました。お気軽にご参加ください。
いつもの夏休みを''たいくつ''から''わくわく''へかえましょう。
夏休みが、きっと充実しますよ!
7月12日(月)より応募開始です。詳しくは、下記のチラシをご確認ください。
わくわく研究所チラシ(表).pdf わくわく研修所チラシ(裏).pdf
講座開催にあたり
*コロナウィルス感染症防止の観点から、やむおえず、中止・延期の場合もあります。
*参加する講座で感染者が発生した場合、必要に応じて保健所へ個人情報の提供を行う為
申し込み時に同意の確認を行います。
*事前に発熱等体調不良がある場合は、参加を見合わせてください。
オンライン講座の参加について
チラシ⇒令和3年度オンライン講座(チラシ).pdf ジュニアリーダー研修会(チラシ).pdf
*参加にあたり事前にZoom講座アプリをインストール下さい。 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
*申し込み期限があります。事前にメール info-gakusyu@yomitan.jp 申込受付後、パスワード等ご連絡します。
講座に関するお問い合わせ先
読谷村教育委員会 生涯学習課 098-982-9231
読谷村文化センター 098-982-9292/098-982-9237 読谷村立図書館 098-958-3113
*文化センター及び図書館火曜日休館