"まなびフェスタ読谷2022" 特設サイト延長のお知らせ
コロナ禍の "まなびフェスタ読谷" を開催します。 "きて、みて、さわって、オンラインで体験しよう!"
申込や参加方法など詳しくは、下記の特設サイトからご覧ください。
https://www.yomitanvill.info/manabifesta-yomi-2022
日 程:令和4年2月5日(土)・6日(日) オンラインにて配信 2/5~2/13します。
特設サイト公開期間延長:令和4年2月13日(日) まで!!
【追加のお知らせ 1/25時点】 グッジョブ☆よみたんわくわくワークのZoom講座及び映像配信
◆ナチュラルブルー 「ダイバーになろう!お家で水中冒険ツアー」 ⇒ まなびチラシ ナチュラルブルーZOOM.pdf
◆読谷山花織 ~染と織~ ユンタンザミュージアムYoutube ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=pyNLKrfmQuw
◆子ども食堂(読谷村青年団協議会)2/6(日)12時 200食配布 なくなり次第終了です。
◆動画配信
オープニング(教育長挨拶・大木徳武佐太鼓演奏)、ボッチャ体験、ヨミタンリゾートウォーキング、子育てまーるリサイクル
お仕事紹介 ニライ消防(救助・水難・はしご隊)、ブッカー体験、はりま先生の理科実験ショー、社会教育委託学級(村婦人会)
子育て講演会(青少年健全育成協議会)、社会教育関係団体合同研修会、サークル発表
◆書面による活動報告
サークル活動、自治会、わんぱく広場、地域学校協働活動推進事業、家庭教育相談支援事業、ジュニアリーダー研修会
社会教育委託学級(儀間子ども会)
チラシはこちら ⇒ まなびチラシ表.pdf まなびチラシ裏.pdf 内容の変更点 変更点.pdf
お問い合わせ先 読谷村教育委員会 生涯学習課℡098-982-9231 読谷村文化センター℡098-982-9292 村立図書館℡098-958-3113