令和4年度マタニティ教室のお知らせ
健康推進課 ☎ 098-982-9211
マタニティ教室
妊婦さんとそのパートナー向けの妊娠、出産、育児について学習する教室です。
妊娠中の経過のお話や、妊娠中に必要な食事、赤ちゃんのお風呂の入れ方などを学ぶことができます。
妊婦さん同士の情報交換もできますよ!是非お気軽にご参加ください!!
必ずマスクの着用をお願いします。当日は検温したうえでご参加ください。
台風接近等や新型コロナウイルスの感染状況によっては中止・延期とさせていただきます。
※電話でのご予約をお願いします。(5組まで)
※1クール4回の教室ですが、参加できる回のみ出席いただいても構いません。
受付時間:13:15~13:30
開催時間:13:30~15:00
場 所:文化センターふれあい交流館 2階 和室
(会場が変更になる場合もあります)
1回目
内容
☆妊娠中の経過のお話し~おなかの中で赤ちゃんはどうやって大きくなるのかな?ママの身体の変化と日常生活~
☆妊婦健診のこと、親子健康手帳の活用方法
スタッフ
助産師
2回目
内容
☆母乳育児、成功のコツって?
スタッフ
助産師
3回目
内容
☆母と子の健康な歯を育てるために~妊娠中から聞いておきたい虫歯予防のお話し~
☆お腹の中から始まる食育~必要な栄養素とバランス、ちょっとした食べ方のコツ~
スタッフ
歯科衛生士、栄養士
4回目
内容
☆お産を乗りきる!パートナー、家族の役割
☆妊娠中から大切にしたい、タッチケア
☆やってみよう!赤ちゃんのお風呂入れ(沐浴体験)
スタッフ
助産師
【令和4年度 マタニティ教室日程】
―5月~6月クラス―
1回目 令和4年 5月20日(金)
2回目 〃 5月27日(金)
3回目 〃 6月 3日(金)
4回目 〃 6月10日(金)
―9~10月クラス―
1回目 令和4年 9月 9日(金)
2回目 〃 9月16日(金)
3回目 〃 9月30日(金)
4回目 〃 10月 7日(金)
―1月~2月クラス―
1回目 令和5年 1月20日(金)
2回目 〃 1月27日(金)
3回目 〃 2月 3日(金)
4回目 〃 2月10日(金)
お問い合わせ:読谷村役場 健康推進課 982-9211