【新型コロナ】読谷村内における感染者情報及び感染対策について
沖縄県新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらから
→ https://www.pref.okinawa.jp/ (別ページに移動します)
読谷村における新型コロナウイルス感染症陽性者の状況
読谷村における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生状況はこちらからご確認ください。
→ https://www.yomitanvill-covid.info/infected-info
読谷村長メッセージ
新型コロナウイルス感染予防のために
●感染予防についてはこちらのページをご覧ください
→ https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/sections/health2/post-2163.html (別ページに移動します)
●新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html (別ページに移動します)
●新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について(厚生労働省)
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html (別ページに移動します)
新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合は
※電話での相談が難しい方は、FAXをご利用ください。
沖縄県地域保健課 FAX:098-866-2241(平日9時~17時)
相談表→新型コロナウイルス感染症FAX相談票 (沖縄県).pdf
★☆スマホを使ってすぐに問診!!☆★
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われるときは
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でご注意いただきたい8つのポイント
(1)部屋を分けましょう
(2)感染疑い者のお世話はできるだけ限られた方で行いましょう
(3)マスクをつけましょう
(4)こまめに手を洗いましょう
(5)換気をしましょう
(6)手で触れる共有部分を消毒しましょう
(7)汚れたリネン、衣服を選択しましょう
(8)ごみは密封して捨てましょう
詳しくはこちらからご確認いただけます。→ 000601721.pdf
こころの相談
不安を感じるときや、誰かに相談したいとき、電話やチャットで相談できる専門機関があります。
おひとりで不安な気持ちを抱えず、どうぞお気軽にご相談ください。
こちらのページから↓
https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/sections/general/covid19/post-2603.html
お問い合わせ
学校に関すること:読谷村教育委員会 学校指導課 098-982-9230
新型コロナウイルス感染症に関すること:読谷村新型コロナウイルス感染症対策推進室 098-901-4500