【新型コロナ】 12月9日ラジオ放送『STOP!コロナ差別』について
あなたの一言が差別につながるかもしれない。
あなたの考えが分断を、孤立を生み出してしまうかもしれない。
できるだけ正しい考えをもって、withコロナの時代をみんなで支えあいながら生きる世界。
それができるきっかけになるようなお話を、ゆいマスクプロジェクトが解説します。
感染しても差別されない、思いありのある読谷村を目指しましょう!
1時間のスペシャル生放送でお届けします。ぜひお聴きください。
ラジオ ▶ FMよみたん(78.6MHz)
日 時 ▶ 12月9日(水)午前11時~12時
テーマ ▶ 『STOP!コロナ差別』
ゲスト ▶ ゆいマスクプロジェクト 玉城潤さん・田邊裕貴さん・百田行宏さん
ゆいマスクプロジェクトと読谷村は、新型コロナウイルス感染症対策に関して「包括連携協定」を締結しています。 <内容はこちらから>
新型コロナウイルス関連 これまでのラジオ放送
これまでにラジオ放送した内容を、YouTube でご視聴いただけます。
【第1回】
令和2年9月22日放送 『新型コロナウイルス感染症について』
ゲスト:沖縄県立中部病院 感染症内科 椎木創一医師
内容はこちらから ▶ https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/sections/general/covid19/post-2601.html
【第2回】
令和2年11月12日放送 『飲食店における感染対策』
ゲスト:沖縄県立中部病院 感染症内科 椎木創一医師、江田フードサービス 江田尚也氏
内容はこちらから ▶ https://youtu.be/2EbzQRNr400