母子(寡婦)福祉資金貸付
母子家庭の母子( 配偶者のない女子で現に児童を扶養している方)または、寡婦(かつて扶養していた配偶者のない女子)に対し、その経済的自立の助成と生活意欲の助長を図り、あわせてその児童の福祉のために沖縄県が実施している貸付事業です。
母子寡婦福祉貸付の種類と対象
1.修学資金
母子家庭の母、母子家庭の母が扶養する児童、父母のない児童、寡婦が扶養する子
2.就学支度資金
母子家庭の母、母子家庭の母が扶養する児童、父母のない児童、寡婦が扶養する子
3.技能習得資金
母子家庭の母、寡婦
4.修業資金
母子家庭の母が扶養する児童、父母のない児童、寡婦が扶養する子
5.生活資金
母子家庭の母、寡婦
6.医療介護資金
母子家庭の母又は児童(介護の場合は児童を除く)、寡婦
7.就職支度資金
母子家庭の母又は児童、父母のない児童、寡婦
8.住宅資金
母子家庭の母、寡婦
9.転宅資金
母子家庭の母、寡婦
10.結婚資金
母子家庭の母、寡婦
11.特例児童扶養資金
母子家庭の母
12.事業開始資金
母子家庭の母、母子福祉団体、寡婦
13.事業継続資金
母子家庭の母、母子福祉団体、寡婦
※詳細についてはこども未来課子育て支援係へ問い合わせください。
電話番号 098-982-9240(内線148)