★読谷村子育てガイド【結婚・妊娠・出産・育児に関する支援】
読谷村における結婚・妊娠・出産・育児に関する情報をご案内します。
◆読谷村子ども・子育て支援施設サービス一覧(平成27年6月12日現在)◆
<目次>
1.結婚したら・妊娠がわかったら
○婚姻届を提出しましょう。→ 出生・結婚・死亡などの戸籍について
○妊娠がわかったら必要な手続き・教室・相談等。→ 妊娠がわかったら
○マタニティマークについて。→ 母子保健マタニティマーク
2.赤ちゃんがうまれたら
○赤ちゃんが生まれたら必要な手続き・教室・訪問等。→ 赤ちゃんが産まれたら
○乳幼児健診を受けましょう。→ 乳幼児健診
○低出生体重児に関すること。→ 低出生体重児の届け出・養育医療制度について
○低出生体重児、未熟児で生まれたお子さんの医療給付について。→ 養育医療給付制度について
3.出産、子育ての助成
○出産育児一時金に関すること。→ 国民健康保険の給付のいろいろ
○児童手当に関すること。→ 児童手当について
○こども医療費助成制度に関すること。→ こども医療費助成制度
○特定不妊治療費助成事業について。→ 母子保健その他
4.予防接種について
○予防接種を受けましょう。→ 平成27年度予防接種について
5.保育・幼稚園・学校・放課後の居場所
○幼稚園、保育所の入園手続きについて。→ 平成27年度 幼稚園・保育所の入園に関するお知らせ
<保育>
○保育所について。→ 保育所に子どもを預けたいとき
○保育所の入園手続きについて。→ 平成27年度 村立保育所・認可保育園入所申込について
○保育所保育料の寡婦(夫)控除のみなし適用について。→ 寡婦(夫)控除のみなし適用
<幼稚園・小学校・中学校>
○幼稚園・小学校・中学校の所在地、連絡先。→ 幼稚園・小学校・中学校 一覧
○村立幼稚園について。→ 村立幼稚園児募集について
○午後の預かり保育について。→ 平成26年度村立幼稚園預かり保育について
○5歳児の幼稚園就園奨励費補助金について。→ 幼稚園就園奨励費補助金について
○小学校就学前の健康診断について。→ 就学時健康診断について
○通学区域について。→ 村立小学校及び中学校の通学区域
○小学校・中学校の入学・転校の手続きについて。→ 小学校・中学校の入学・転校について
○住所・氏名等の変更があった場合の手続きについて。→ 児童生徒の氏名変更・保護者変更について
○二重国籍者の就学に関すること。→ 二重国籍者の就学について
○困窮世帯の就学援助について。→ 小学校・中学校の就学援助について
<放課後>
○小学生の放課後児童クラブについて。→ 放課後児童健全育成事業
6.子どもを預かってほしいとき
○病気の回復期にある子どもを預けたいとき。→ こどもデイ・ケアサービスのご利用について
○村立・法人保育所での一時預かり事業に関すること。→ 特別保育事業
○子どもの一時的な預かりに関すること。→ ベビーシッターなどを利用するときの留意点
7.子どもに関する相談・虐待防止
○お子さんの健康・心理・ことば等に関する相談。→ お子さんに関する相談など
○子育てに対してお悩みの方。→ 子育て個別相談会
○全小中学校に「心の教室相談員」を配置しています。→ 教育相談
○虐待かなと思ったら。虐待防止のために。→ 児童虐待について
8.ひとり親家庭への支援
○児童扶養手当の受給に関すること。→ 児童扶養手当
○児童扶養手当と公的年金の併給について。→ 児童扶養手当と公的年金との併給ができるようになりました。
○児童扶養手当に関する届出について。→ 児童扶養手当受給者の届出義務について
○児童扶養手当の一部支給停止措置が設けられました。→ 児童扶養手当の一部支給停止措置について
○母子家庭、父子家庭、養育者家庭に対する医療費の助成。→ 母子及び父子家庭等医療費助成事業
○母子家庭の母子、寡婦に対する資金の貸付について。→ 母子(寡婦)福祉資金貸付
9.障がいのある子どもへの支援
○特別児童扶養手当の受給に関すること。→ 特別児童扶養手当
○障害児福祉手当等について。→ 手当・医療費等について
○村立・法人保育所での障がい児保育に関すること。→ 特別保育事業
10.子育て支援
○親子で参加する子育て支援施設について。→ 子育てサポート情報
○地域子育て支援センターについて。→ 特別保育事業
○お父さんのための子育て講座。→ 平成26年度 お父さんの子育て応援講座
11.子どもの遊び場
○読谷村にある都市公園に関すること。→ 読谷村の都市公園
12.もしものときは
○子ども救急ハンドブック、小児救急電話相談について。→ 子どもの急な病気やけがのときに
13.読谷村の子育て施策
○読谷村次世代育成支援対策推進行動計画。→ いきいき親子"夢"プラン
○読谷村子ども・子育て支援事業計画→ 読谷村子ども・子育て支援事業計画(平成27年度~平成31年度)
○読谷村保幼小連携。→ ウェルカムカリキュラム
○子ども・子育て支援新制度に関するお知らせ。→ はじまります!子ども・子育て支援新制度
○読谷村子ども・子育て会議に関すること。→ 読谷村子ども・子育て会議を設置しました
○平成25年度に実施したニーズ調査の集計結果。→ 子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査の集計結果について
○教育委員会の事務事業の点検・評価について。→ 読谷村教育委員会 事務点検・評価報告書