消防署からのお願い
救急車の利用について
救急車が出勤するのは、交通事故や作業中の事故、あるいは自宅や外出先で突然倒れたときなどで、緊急に医師の治療を受けなければ生命に危険が及ぶような場合や、他に搬送の手段がないときです。
真に救急車を必要としないような場合に、救急車を利用することは慎みましょう。
青空駐車をやめましょう
近年車が急増し、狭い道路や路地などに駐車が増え、火災や、救急活動の妨げになっています。
消火栓や消防用防火水槽から5㎡以内に駐車、あるいは道路幅員3.5㎡以上の余地がなければ駐車違反として、取締の対象となります。