ストリートピアノについて
読谷村地域振興センター1階ふれあいホールに、皆さまがご自由に弾くことできる『ストリートピアノ』を設置しました。
ご利用案内
ご利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策及び以下の点にご注意ください
- ご利用時間9:00~17:30
- どなたでもご自由にお弾きください
- 演奏前後に手洗いを行ってください
- 演奏中はマスクを着用してください
- 鑑賞時は十分な距離(2m程度)を確保してください
- お待ちの方がいる場合はゆずり合ってください
- 他の楽器との合同演奏や歌唱は禁止です
- ピアノへの張り紙、金銭・金品要求目的の演奏は禁止です
※ふれあいホール、会議室等の利用状況等により、利用停止する場合がございますので、予めご了承ください。
アートピアノ贈呈式
令和3年12月23日㈭に読谷村地域振興センターにおいて、アルベルト城間様より読谷村へ「アートピアノ」をご寄贈いただきました。
このアートピアノは、アルベルト城間様が読谷をイメージしたデザインでペイントし、陶芸家の仲間功様(村出身)が唐草や魚紋をフリーハンドで描き仕上げられました。また、比嘉一司様がボランティアでピアノのメンテナンスを行っています。
贈呈式では、村出身のピアニスト砂辺絢斗様の演奏や、サプライズでKiroroの金城綾乃様(村出身)とアルベルト城間様の演奏が行われました。
関係者の皆さま、誠にありがとうございました。
(左から)仲間功さん、砂辺絢斗さん、アルベルト城間さん、金城綾乃さん、石嶺傳實村長、比嘉一司さん