読谷村新火葬場 「よみたん斎苑」及び使用料について
よみたん斎苑について
現在の火葬場(読谷村字波平)は昭和34年より、長きにわたり稼働しており、施設の老朽化により利用者の皆様に、ご不便をおかけしてきましたが、平成28年10月1日から新たな火葬場へ移設致します。
新しい火葬場は、読谷村字親志に建設しております。(移設場所は、下記参照)
新しい火葬場の名称は「よみたん斎苑」に決定しました。
よみたん斎苑は、総事業費約9億2,000万円を投じ、最新鋭の火葬炉を導入、火葬時間の大幅な短縮を実現しました。
また、待合室2室やロビーを備えるなど、故人との最後のお別れの場をご用意いたします。
使用料について
村内在住者は8,000円でしたが、よみたん斎苑の使用料は15,000円へと変更になります。
ご負担をおかけしますが、ご理解をよろしくお願いします。
変更前使用料(村内) 変更後使用料(村内)
8,000円 ⇒ 15,000円
よみたん斎苑の場所について
住所 : よみたん斎苑の所在地 読谷村字親志410番地2
国道58号線を北向けに進んだのち、オキハムを超えて電光掲示板を左折
その後約400m直進し、右折した場所になります。