歴史民俗資料館について
読谷村立歴史民俗資料館(よみたんそんりつれきしみんぞくしりょうかん)
所在地
〒904‐0301 沖縄県読谷村字座喜味708番地6
電話
098‐958‐3141
FAX
098‐982‐9022
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
・毎週月曜日、公休日、慰霊の日(6月23日)、12月29日~1月3日
・公休日・慰霊の日(6月23日)に月曜日が重なったときは、翌火曜日も休館
・展示替えおよび燻蒸などの臨時休館日
観覧料(美術館観覧料も含む)
大人 200円
(40名以上160円)
※引率者・ガイドやドライバーの方は人数に含まれません
小中高生 50円
(40名以上40円)
※引率者・ガイドやドライバーの方は人数に含まれません
地図
座喜味城跡・資料館までの地図→※
アクセス(バス)
28番読谷(楚辺)線、62番中部(楚辺)線で、「高志保入口」下車し徒歩約20分。
または、29番読谷(喜名)線で「座喜味」下車後、徒歩約10分。※本数少ない。
または、20番名護西線で「喜名」下車後徒歩約45分。この場合、徒歩で距離がありますので、下車後タクシーへ乗り換えれば便利です。