令和5年度住宅・土地統計調査 調査員募集

令和5年10月1日を基準日として、全国一斉に「令和5年住宅・土地統計調査」が実施されます。読谷村では、この調査業務に従事する調査員を募集しています。
1.住宅・土地統計調査とは?
住宅土地・統計調査とは、統計法に基づき5年に1度実施される統計調査です。
この調査では、わが国における住戸に関する実態や住宅・土地の保有状況、その住戸に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を明らかにすることにより、国民の住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的としています。
★読谷村では、村内42調査区が対象となっており、調査員1名につき概ね3調査区を担当します。
2.調査員の業務内容

1.事務打ち合わせ会への出席

2.調査担当地区の確認

3.調査世帯の確認

4.調査票の配布と回収

5.調査書類の検査・提出
※決まった時間に勤務するのではなく、一定の期間内でご自身と調査対象先の都合により調整して行っていただきます。
3.従事期間
令和5年8月下旬から10月下旬まで
4.報酬
3調査区担当で6万7000円程度(予定)
※交通費などの諸費用は上記金額に含まれます。
※担当調査区数等によって報酬金額は増減します。
5.応募資格
- 満20歳以上の健康な方
- 責任を持って調査事務を遂行でき、調査上知り得た秘密を守れる方
- 税務・警察・選挙に直接関係する業務に従事していない方
- 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
6.募集人数
17人程度
7.申請方法
1.申請期限
6月21日(水曜日)定員になり次第、募集を締め切らせていただきます
2.申請フォーム(下のURL又はQRコードから電子申請を行ってください。

※申請後、ご登録いただいた電話番号に担当者からご連絡を差し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
デジタル社会推進課
〒904-0392 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地
電話番号:098-982-9203
更新日:2023年05月24日