沖縄の年中行事「 旧十六日(キュウジュウルクニチー)」について(講座)
令和2年度読谷村ふれあい交流館自主事業
沖縄の年中行事「旧十六日(キュウジュウルクニチー)」について(講座)を実施します。
◆目 的:沖縄の年中行事(旧十六日)について学ぶ。
◆開催日:令和3年2月21日(日)午後2時~午後4時
◆会 場:読谷村文化センター中ホール
◆講 師:島 明美氏(しちび屋・チテェター)
◆対象者:村内在住又は、村内在職する一般成人
◆募集定員:30名(定員を超えた場合には抽選となり、当選者のみ連絡します。また定員達しなかった場合も、連絡します)
◆受講料:無料
◆申込方法:読谷村文化センター事務所へ直接電話(982-9292)で申込んで下さい。
◆募集締切:令和3年2月19日(金)午後5時まで(火曜日は休館日に伴い受付ができません)
※詳しくは、下記の添付ファイルをご覧ください。↓ ↓ ↓
2 ガイドライン(沖縄の年中行事(旧十六日)について.pdf
3 受講者チェック項目(沖縄の年中行事(旧十六日)について講座
4 職員チェック項目(沖縄の年中行事(旧十六日)について講座
【イベント詳細】
開催日
2021年2月21日(日)
開催時間
午後2時~午後4時
場所
読谷村文化センター中ホール