読谷小学校のイメージキャラクターができました!
読谷小学校にイメージキャラクターが誕生しました。
その名も「たなとう」君。
読谷小学校のオリジナルキャラクターを作りたいという武富悟校長の思いがきっかけで、
去年の夏休み前に全校生徒にキャラクターを募集。100件以上の応募の中から先生方の投票により6年生の諸見康七さんの作品「たなとう」君に決まりました。
「たなとう」の名前の由来は、読谷小学校区の頭文字「た(高志保)、な(波平)、と(都屋)、う(上地)」から。校章をモチーフにしたお面をかぶり、無限∞の可能性を秘めたメガネをかけた可愛らしいキャラクターです。
10月にキャラクターが発表されると、読谷小学校卒業生の古波倉夏実さんが、様々な場面で活用してほしいという思いから「たなとう」君のデジタル版を作成。歌をうたっている姿や、掃除をしている姿など様々な動きの「たなとう」君が生まれました。
これから、グッズ化や小学校の発行物などに登場し、学校への愛着形成や、「てくてく登校」の推奨のために活躍していきます!